記事一覧

イエローハットのスタッドレスice FRONTAGE(アイスフロンテージ)の評判口コミ

  • タイヤ

 イエローハットのオリジナルブランドスタッドレスice FRONTAGE(アイスフロンテージ)の評判口コミをまとめました。

 

結論としては、この価格としては雪上でも効くのでは?というレビューが多いですね。

 

私も新品スタッドレスが1本3,225円は激安だし、2シーズンくらい履ければ十分元が取れると思います。

 

うちの近所のイエローハットではセール時期なのか、145/80/13のサイズで4本新品セット価格で税込み12,900円で売られていました。

 

ちなみにオートバックスのオリジナルブランドスタッドレスは4本新品セット価格、14,800円で売られていましたよ。約2,000円の違いですね。

この記事の続きを読む

カテゴリー
タグ

ダウンサスを切ると車検は通らない?車に付けたまま切れる?もう少しだけ下げたい時どうカットする?

ダウンサスを切ると車検に通らない話しを聞いたことはあると思いますが、結論から言うと合格しません。理由はこの後に説明させてもらいます。

 

また、もっと楽にダウンサスカットするために車から外さない状態でカット方法や、

左右前後でちょっとだけ差が出てしまった時にもう少し下げたいカット方法を解説。

 

この記事の続きを読む

ダウンサス1巻カットダウン量って何センチ?カット方法や乗り心地は変わるの?

  • ダウンサスを1巻カットすると、車種やダウンサスのメーカーにもよりますが、おおよそ1~2cm車高が下がると思います。

 

ダウンサスをセッティングしただけで2~3cm車高が下がる感覚なので、それ以上シャコタンにしたいならば、サスカットが簡単で安上がりです。

 

この記事ではこんなことをまとめています。

 

  • ダウンサスを1巻きカットしたときのダウン量
  • 基本的なサスカットの方法
  • サスカットしたときの乗り心地

この記事の続きを読む

バックモニターを後付け自分でできるのか?ワイヤレスのデメリットや評判を解説

自分でオーディオなどの配線ができたり、知識のある人ならバックミニター後付けは可能です。逆に知識がないと難しい作業です。

 

バックモニターにつなげる配線までしっかりと見えなくなるように隠すのであれば、時間もかかるし簡単な作業ではありません。

 

どうしてもバックモニターを付けたいのであれば、今の時代はワイヤレスバックモニターも安く発売されているので、そちらを検討してもいいかもしれません。

 

本当に簡単な配線設定するだけで後ろが丸見えになります♪

 

この記事ではこんなことをまとめています。

 

  • バックモニターを自分で後付け可能なのか
  • ワイヤレスバックモニターのデメリット
  • ワイヤレスバックモニターを取り付けた人の感想口コミ評判

この記事の続きを読む

カテゴリー
タグ