タイミングベルト交換するときに「アイドラプーリーも同時交換必要なの?」と聞かれることがたまにあります。
もちろん同時交換した方がいいですが、なんで余計な部品まで交換しなければならないのか画像付きで説明しています。
余計な出費をしないためにも覚えておきましょう!
タイミングベルト付きの車種ってチェーンの車が増えてきたので、近年はあまり見かけなくなりました。ただ中古車市場など、まだまだタイミングベルト付き車種で回ってますよね。
そこのあなた!
タイミングベルト付き車種で交換時期が近づいてきて、交換しようかどうしようか迷っていませんか?
今回はタイミングベルが切れる確率や切れた後どうなるのか説明しています。
整備士としての独自見解です。
メーターの距離数が7万キロ近くの中古車を購入すると「この車ってもうタイミングベルト交換しているのか?」すごく気になりますよね?
まだ交換していないのであれば早めに交換しないとやばいし、かといって余計な費用出したくないしね(-_-;)
タイミングベルト交換時期手前で何かしらの予兆というか前兆があれば、その症状が出たらすぐに交換すればOKなんて思っていませんか?
甘いですよ。
タイミングベルトは何の予兆もなく突然切れます!
今回はタイミングベルト交換時期についてまとめています。