カテゴリー:工具
ホームPage 1 / 11
  • ダウンサスを1巻カットすると、車種やダウンサスのメーカーにもよりますが、おおよそ1~2cm車高が下がると思います。

 

ダウンサスをセッティングしただけで2~3cm車高が下がる感覚なので、それ以上シャコタンにしたいならば、サスカットが簡単で安上がりです。

 

この記事ではこんなことをまとめています。

 

  • ダウンサスを1巻きカットしたときのダウン量
  • 基本的なサスカットの方法
  • サスカットしたときの乗り心地

この記事の続きを読む

  • 工具
懐中電灯 USB充電式でおすすめはこれ!小型で最強に明るい1800ルーメン

USB充電式の懐中電灯をいろいろ探し回って、ついに最強とも思えるアイテムをゲットしましたのでレビューします。

 

電池式じゃないのでコスパ的にも良いと思います。

 

車の整備にも使えるし、災害のとき、アウトドア、夜の散歩にも使えます。

 

とにかくこの小ささで想像以上に明るいので今のところ最強の懐中電灯です。

 

この記事の続きを読む

カテゴリー
タグ
  • 工具
整備士のペンライトおすすめ!シグネットLEDライトと帽子の上のヘッドライトならコレ!

車の整備をしていて奥まった狭い場所の部品または刻印を確認したいけど見えない…
ってときイライラしませんか?

 

あとちょっと明るく照らすことができればはっきりと見えるのに。

そんな経験していませんか?

 

くる蔵も本当に毎回苦労してました。
でもね、ついに整備士最強のペンライトを見つけました!

 

もうどんなに狭い奥まった場所でもくっきりハッキリ小さい数字も確認できるようになりました( `ー´)ノ

 

今日はその最強ペンライトを紹介したいと思います。

 

また、帽子をかぶって整備するなら、このキャップライトが手がフリーになるし明るいので使えますよ。

 

この記事の続きを読む

カテゴリー
タグ
ホームPage 1 / 11