- 投稿 2018/03/16更新 2019/12/02
- エンジン

最近の車はエンジンにタイミングベルトではなくチェーンを使用する車も増えてきました。軽自動車でもチェーンが増えてきましたよね。
まぁ、そのほかの車種はゴムのタイミングベルトになるわけです。
そこで気になるのが、エンジンのタイミングベルトっていつまでに交換すればいいのかってこと。
あまり車にお金かけたくないし…
かといって放置もできないし…
整備士から見て、実際いつまでにタイミングベルトは交換するべきなのか教えます。
最近の車はエンジンにタイミングベルトではなくチェーンを使用する車も増えてきました。軽自動車でもチェーンが増えてきましたよね。
まぁ、そのほかの車種はゴムのタイミングベルトになるわけです。
そこで気になるのが、エンジンのタイミングベルトっていつまでに交換すればいいのかってこと。
あまり車にお金かけたくないし…
かといって放置もできないし…
整備士から見て、実際いつまでにタイミングベルトは交換するべきなのか教えます。
こんにちは、くる蔵です。
今回は平成30年式の新型ラパンに社外ナビを取り付けてみました。
型式はDBA-HE33S。
「まだ新しいから傷つけないでよ!」ということだったけど、まるっきりの新車じゃん(-_-;)ピッカピカ
ちょっと緊張したけど時間がなかったのでさっさと作業に取り掛かりました。
ナビ取り付けの鬼門・バック信号と車速センサーの位置、走行中に見れるようにするテクをまとめてみました。