- 投稿 2019/01/28更新 2022/07/04
- 付属品

カーディーラーで新車購入し純正ナビを取り付けてもらい納車されると、走行中にテレビやナビ操作できないように設定されます。
走行中によそ見運転されると危ないので当然ですよね。
ただ、助手席や後部座席のおこちゃまはテレビもDVDも見れないのでは退屈でしょうがない。
おまけに走行中にナビで目的場所検索や渋滞情報の確認もできません。
もちろん、いったん停車してATをPレンジに入れれば操作できますが、そんなことしないでしょ?
特に高速道路では路肩に停車とか逆に危険です。
ギャザスのカーナビを走行中に見るにはハーネスキットを使うと簡単です。
ネット通販だと1,000円前後で買えるので安いです。
この記事では
- 実際に作業した画像付きの様子
- ハーネスの付ける位置
- ハーネスを割り込ませる場所
- カーナビを外すときの注意点
- パネルに隙間ができたときの応急処置
を紹介します。
ホンダ純正カーナビ(ギャザス)を走行中にテレビが見るにはちょっとした工夫が必要ですよ!